Search concepts
|
Selected filters
|
- 91,850 - 91,900 out of 97,878 results
Search results
-
1992
包除原理による和集合のサイズの評価について (共著)
Jinbo, S., 1992, In: 京都大学数理解析研究所講究録. 790Research output: Contribution to journal › Article
-
半田山に生息する穿孔性甲虫類の群集構造について(1)-誘引剤により捕獲した穿孔虫類の種構成-
Yoshikawa, K., 1992, In: 「都市近郊林(半田山)の自然特性およびその環境保全機能に関する研究(Ⅴ)」(平成3年度岡山大学教育研究学内特別経費成果報告書). p. 95-101 7 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
南奄西海丘で湧出している気泡の化学・同位体組成(共著)
Chiba, H., 1992, In: JAMSTECTR Deepsea Research. 8, p. 81-87 7 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
単純ヘルペスウイルス1型粒子中に含まれる副次的ウイルスDNAが干渉性欠損DNAでないことの確認(共著)
Arao, Y., 1992, In: 第40回日本ウイルス学会総会.Research output: Contribution to journal › Article
-
単純ヘルペスウイルス変異株の試験管内における選択(共著)
Arao, Y., 1992, In: 第40回日本ウイルス学会総会.Research output: Contribution to journal › Article
-
口腔細菌の嫌気的呼吸系発現に係わるFNR様転写制御蛋白質
Hattori, T., 1992, In: 歯科基礎医学会雑誌. 34, 5, p. 459-466 8 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
可変フィルタによるHough変換の高精度化
Morimoto, M., Shakunaga, T., Akamatsu, S. & Suenaga, Y., 1992, In: 電子情報通信学会論文誌. J75-DII, 9, p. 1548-1556 9 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
可搬型生体機械インピーダンス測定装置(共著)
Oka, H., 1992, In: 電子情報通信学会論文誌. 75D2, 2Research output: Contribution to journal › Article
-
吉備南部地域における古代末?中世の土師器の展開
Yamamoto, E., 1992, In: 中近世土器の基礎研究. VIII, p. 75-92 18 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
同時放射線温熱療法Simultaneous Radiohyerthermotherapy(SRH)の臨床導入-第1報装置面での検討-
Kuroda, M., 1992, In: 日本ハイパーサーミア誌. 8, p. 318-325 8 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
同時放射線温熱療法Simultaneous Radiohyperthermotherapy(SRH)の臨床導入-第2報 基礎的検討および臨床経験-
Kuroda, M., 1992, In: 日本ハイパーサーミア誌. 8, p. 326-335 10 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
周辺性エナメル上皮腫を思わせた顎骨内エナメル上皮腫の1例
Mizukawa, N., 1992, In: 日口外誌. 38, 11, p. 1683-1684 2 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
周辺性エナメル上皮腫を思わせた顎骨内エナメル上皮腫の1例(共著)
Mizukawa, N., 1992, In: 日口外誌. 38, 11, p. 1683-1684 2 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
咬合圧下における粘膜下結合組織線維の病理組織学的変化に関する研究(共著)
Hara, T., 1992, In: 岡山歯学会雑誌. 11, 2, p. 234-234 1 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
土地利用による土壌間隙構造の差異-軟X線による観察を中心にして-(共著)
Mori, Y., 1992, In: 土壌の物理性. 66, p. 19-27 9 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
土質定数のばらつきを考慮した一次元圧密解析
Nishimura, S., 1992, In: 農業土木学会論文集. 157Research output: Contribution to journal › Article
-
在日外国人留学生のフレンドシップ・ネットワーク:居住形態(留学生会館・寮・アパート)による比較 (共著)
Tanaka, T., 1992, In: 学生相談研究. 13Research output: Contribution to journal › Article
-
在日外国人留学生の対人行動上の困難:異文化適応を促進するための日本ソーシャル・スキルの検討
Tanaka, T., 1992, In: 社会心理学研究. 7, 2Research output: Contribution to journal › Article
-
在日留学生の居住形態とストレス (共著)
Tanaka, T., 1992, In: 学生相談研究. 14Research output: Contribution to journal › Article
-
地すべり地における降水量と移動量に関する二・三の考寮
Nishimura, S., 1992, In: 地盤と建設. 10, 1, p. 13-13 1 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
地域企業の海外進出とグローバル物流戦略
Tsumori, T., 1992, In: 岡山大学産業経営研究会研究報告書. 28Research output: Contribution to journal › Article
-
-
変動応力下におけるコンクリートのクリープの予測に関する研究
Sakata, K. & Ayano, T., Aug 1992, In: 土木学会論文集. 451, V17, p. 205-214 10 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
多発性脳梗塞におけるnicergolineの臨床効果と123I-IMP SPECT上の脳血流改善
Asanuma, M., 1992, In: 臨床と研究. 69, p. 949-957 9 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
夜間義歯徹去が持続的加圧による義歯床下組織の病理組織学的変化に及ぼす影響(共著)
Nishigawa, G., 1992, In: 日本補綴歯科学会雑誌. 36, 2Research output: Contribution to journal › Article
-
夜間義歯徹去が持続的加圧による義歯床下組織の病理組織学的変化に及ぼす影響 (共著)
Shirai, H., 1992, In: 日本補綴歯科学会雑誌. 36, 2, p. 250-256 7 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
夜間義歯撤去が持続的加圧による義歯床下組織の病理組織学的変化に及ぼす影響(共著)
Minagi, S., 1992, In: 日本補綴歯科学会雑誌. 36, 2, p. 250-256 7 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
夜間義歯撤去が持続的圧力による義歯床下組織の病理組織学的変化に及ぼす影響(共著)
Hara, T., 1992, In: 日本補綴歯科学会雑誌. 36, 2Research output: Contribution to journal › Article
-
大環状カルボニル化合物の薬物経皮吸収促進機構およびその作用持続時間
Kurosaki, Y., 1992, In: Therapeutic Research. 13, 8, p. 3135-3136 2 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
大腸菌の硝酸還元酵素オペロン発現を調節する二成分制御系の分子機構
Hattori, T., 1992, In: Default journal.Research output: Contribution to journal › Article
-
大麦網斑病における幼苗検定法の確立と抵抗性品種の検索
Satou, K., 1992, In: 岡山大学資源生物科学研究所報告. 1, 1Research output: Contribution to journal › Article
-
子どものたし算におけるCOMPOSITEレベルの変容について
Hirai, Y., 1992, In: 筑波数学教育研究. 11Research output: Contribution to journal › Article
-
子どものたし算におけるMemorized Factについて
Hirai, Y., 1992, In: 岡山大学教育学部研究集録. 90Research output: Contribution to journal › Article
-
子どもの詠歌-『袋草紙』希代歌をめぐって-
Tanaka, H., 1992, In: 文学. quarterly 3, issue 2, p. 166-181 16 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
室内試験による不飽和浸透特性の非定常算定方法
Nishigaki, M., 1992, In: 土木学会論文集. 454, p. 103-112 10 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
家族周期と社会的ネットワークーキャンベラにおける検証
Nobe, M., 1992, In: 家族社会学研究. 4Research output: Contribution to journal › Article
-
巨大内脛動脈瘤に対するcarotid ligationの有用性-臨床および実験的検討-.(共著)
Sugiu, K., 1992, In: 脳卒中の外科. 20, p. 323-328 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
年間学界回顧・医事法-民事法・行政法分野
Yamashita, N., 1992, In: 法律時報. 66-6, 13.13.13Research output: Contribution to journal › Article
-
幼児の能動的探究姿勢の育成
Yokomatsu, T., 1992, In: 教育方法学研究. 18, p. 143-150 8 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
広葉樹二次林の林床有機物におけるアセチレン還元活性とそれに及ぼす含水率および温度の影響
Shima, K., 1992, In: 日本林学会誌. 74, 5, p. 390-390 1 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
弥生時代のガラス
Yamamoto, E., 1992, In: 吉備の考古学的研究. p. 343-363 21 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
律令調制の構造とその歴史的前提
Imadu, K., 1992, In: 日本史研究. 355, p. 2-2 1 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
応答型並行プログラムの部分評価法
Murakami, M., 1992, In: プログラミングー言語・基礎・実践研究報告. 7Research output: Contribution to journal › Article
-
応答型並行プロセスのための時相論理式による制約を用いた部分計算法
Murakami, M., 1992, In: 日本ソフトウェア科学会 第9回大会論文集.Research output: Contribution to journal › Article
-
急性期脳動脈瘤の塞栓術-液体塞栓物質CAP(cellulose acetate polymer)の有用性について-.(共著)
Sugiu, K., 1992, In: 第7回日本脳神経血管内手術研究会講演集. p. 271-276 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
急性期脳梗塞に対するt-PA動注療法.(共著)
Sugiu, K., 1992, In: 脳神経外科速報. 2, p. 221-226 6 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
成人難治性喘息のリンパ球および好中球機能に及ぼす選択的Thromboxane A2合成酵素阻害剤の影響
Kanehiro, A., 1992, In: アレルギー. 41, 5Research output: Contribution to journal › Article
-
持続片側噛みしめによって惹起される下顎偏位(共著)
Kuboki, T., 1992, In: 日本顎頭蓋機能学会雑誌. 5, 1, p. 31-39 9 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
持続的圧力による義歯床下組織の変化に関する病理組織学的研究(共著)
Hara, T., 1992, In: 日本補綴歯科学会雑誌. 36, 87, p. 93-93 1 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
捷解新語の朝鮮語に見られる丁寧体終止語尾-その変遷と前半部の用法を中心に-
Tsuji, S., 1992, In: 岡山大学言語学論叢. 2, p. 49-68 20 p.Research output: Contribution to journal › Article