メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
岡山大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
Hiroki Fujii
大学院教育学研究科
Professor
,
教育学部
教育学域
2007
2016
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(25)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Hiroki Fujiiが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
chemistry
Social Sciences
100%
sustainable development
Social Sciences
57%
evaluation
Social Sciences
38%
leaflet
Social Sciences
38%
student
Social Sciences
37%
experiment
Social Sciences
33%
imagination
Social Sciences
26%
education
Social Sciences
26%
研究成果
年別の研究成果
2007
2009
2010
2011
2012
2013
2016
23
Article
2
Chapter
年別の研究成果
年別の研究成果
Innovative lesson plans in chemistry education for broadening sustainable society
Fujii, H.
&
Ogawa, H.
,
1月 1 2016
,
Science Education Research and Practice in Asia: Challenges and Opportunities.
Springer Singapore
,
p. 385-407
23 p.
研究成果
chemistry
100%
sustainable development
76%
education
34%
Japan
33%
bioenergy
32%
Un ensayo y evaluación de kit experimental a través de oxidación de hierro
Ogawa, H.
,
Fujii, H.
&
Ikuo, A.
,
2016
,
In:
Journal of Science Education.
17
,
1
,
p. 28-32
5 p.
研究成果
›
査読
evaluation
100%
leaflet
99%
experiment
86%
imagination
68%
chemistry
64%
Practice and effect of lessons on inquiry activities in senior high school chemistry: Focusing on students' attitudes toward chemistry
Kamon, T.
&
Fujii, H.
,
9月 3 2015
,
Science Education in East Asia: Pedagogical Innovations and Research-informed Practices.
Springer International Publishing
,
p. 355-371
17 p.
研究成果
子どもの学力形成をめざした自然体験学習のワークシートの作成-中学校理科の単元「植物のくらしとなかま」を中心として-(共著)
Fujii, H.
,
2013
,
In:
日本教科教育学会誌.
35
,
4
,
p. 41-50
10 p.
研究成果
生徒の化学変化についての理解を促すための指導法の考案-中学校2年「物質の分解と原子・分子」の内容において-(共著)
Fujii, H.
,
2013
,
In:
理科教育学研究.
54
,
1
,
p. 105-115
11 p.
研究成果