メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
岡山大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Scopus著者プロファイル
Masakazu Okazaki
大学院教育学研究科
Professor
,
教育学部
教育学域
h-index
10
被引用数
1
h 指数
Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
1992
2014
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(81)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Masakazu Okazakiが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
Children
Mathematics
100%
Division
Mathematics
89%
Learning
Mathematics
83%
Misconceptions
Mathematics
42%
learning
Social Sciences
31%
mathematics
Social Sciences
20%
Reversibility
Mathematics
18%
Reciprocity
Mathematics
17%
研究成果
年別の研究成果
1992
2003
2010
2012
2013
2014
2014
81
Article
年別の研究成果
年別の研究成果
Examining the coherence of mathematics lessons from a narrative plot perspective
Okazaki, M.
,
2014
,
In:
Proceedings of the 38th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education.
4
,
p. 351-364
14 p.
研究成果
›
査読
記号論的視座からの関数の学習過程に関する研究-ジェスチャーの意味と役割に焦点をあてて-
Okazaki, M.
,
2014
,
In:
全国数学教育学会, 数学教育学研究.
20
,
2
,
p. 197-207
11 p.
研究成果
›
査読
見通しを軸にした自律性の育成に関する研究~RPDCAサイクルを活かした算数の学び~
Okazaki, M.
,
2014
,
In:
全国数学教育学会, 数学教育学研究.
20
,
2
,
p. 21-29
9 p.
研究成果
›
査読
算数学習におけるRPDCAサイクルを活かした自律性の育成に関する研究~振り返りの段階の様相に焦点を充てて~
Okazaki, M.
,
2014
,
In:
日本数学教育学会, 数学教育学論究.
96
,
p. 25-32
8 p.
研究成果
›
査読
算数学習におけるめあてと振り返りをつなぐ子どもの問い~RPDCAサイクルを活かした算数の学び~
Okazaki, M.
,
2014
,
In:
日本教育実践学会第17回研究大会論文集.
p. 80-81
2 p.
研究成果
›
査読